かぼちゃパンツ愛好家として、
かぼちゃパンツのルーツを探ってみようと思います。 今日はいていたかぼちゃパンツ。 ![]() 代官山のJEANNE VALET にてバックスタイルが気に入って購入したもの。 基本的に古着は着ないのですが、 1年前の今頃、 アンティーク・ヴィンテージにはまりたいという願望から、 『ビンテージを辿る旅 in Tokyo』 をした際にめぐり合った服です。 調べていくと分かったことが。 これはかぼちゃパンツではなく、 ドロワーズと呼ばれるものでした。 (注:ここからは無駄に長いのでファッション好きの方にのみお勧めします) 【 ドロワーズ (drawers) 】 ![]() 半ズボンのようなゆったりとした女性用の下穿(ば)きの一種。保温、保湿を主な目的として着用されるもので、股下の長いものを中心に、レースなどを施した装飾的なものなど、さまざまな種類がある。もとは男性用のズボン下として用いられたもので、フランス革命後に流行した。女性用の下着として一般化したのはヨーロッパで19世紀以後、日本では’30年代と遅い。日本で婦人の下着用パンツをズロースというのは、このドロワーズが訛ったものといわれる。 (出典:新ファッションビジネス基礎用語辞典) 要するにドロワーズはスカートの下をのぞかせるための装飾性を兼ね備えた長めの半ズボンのことをいい、 現代ファッションではゴスロリ・スタイルの必須アイテムとなっています。 ちなみに日本で初めてドロワーズ(ズロース)を手にしたのは、 豊臣秀吉なんですって!(どうでもいい豆知識) ここでゴスロリの話を少し… ゴシック・アンド・ロリータ (Gothic & Lolita) 本来異なるゴシックとロリータの要素を強引に結びつけた日本独自のファッションスタイル。 またそのようなサブカルチャーを指して言います。 少女の夢やそこに潜む心の闇、自己表現するファッション。 まさに精神で着るファッション。 スカートのボリュームを出すために何枚も重ねたり、 ロッキンシューズを履いたり… それって結構危険だと思うのですが、 歩くたびに体がふわっと浮くような状態になるそうで、 とても気持ちが良いのだとか。 そしてその物理的な体験が精神にも影響を与えて等身大以上になれるのだそうです。 ちなみにヤンキーの特攻服も精神で着る服。 「気合いで着る」「心に着る」 どちらも気合いを入れないと街中で後ろ指差されるファッション。 このファッションを愛している人といったら並大抵の精神力じゃないですよね。 よーく考えてみたらmelも通ずる所があるのでは…。 なんて思いました。 私ゴスロリ嫌いじゃないですよ(ゴスロリしたことないですが)。 秋に知り合いのデザイナーさんの結婚式に出席するのですが、 その時に何を着るかという話で盛り上がりました。 ハートを用いてそれぞれがテーマを決めようと話し合って、 「私ゴスロリにしようかな~♪」 なんて言ったばかり。 とは言っても一般的なゴスロリではなく、 私なりのゴスロリ。 メルロリ? 自分なりに無理矢理でもなんでもこじつけて、 ファッションを楽しむのも良いものです^^ かぼちゃパンツののルーツについては全くつかめず… かぼちゃパンツ愛好家を増やしていくべく、 情報がつかめ次第また書きます! とりあえずわかったことは かぼちゃパンツ=パンツ(ズボン) ドロワーズ=下着 そして、 今日は下着でうろうろしていたということ。 つづく…
by melmelmeelme
| 2009-05-31 00:30
| ファッション
|
mel(メル)
夢見がちな女の子のための
かわいくて オチャメで ちょっと不思議なお友達 mel こころの中にある幼い頃の記憶 かわいいものが大好きな女の子の気持ちを大切に 気まぐれで誕生するお人形を制作しています 幸せのおまじないは mel mel meel me! [website] http://www.melmelmeelme.com [contact] melmelmeelme@yahoo.co.jp ※只今オーダーのお問い合わせはお受けしておりませんのでご了承ください。 ![]() その他
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||